LED表示板付き 車両検知システムLED表示板付き 車両検知システムPR-11BE ***** 取扱中止 *****

LED表示板と車両検知システムの連動で工事車両の運行安全管理に
特徴
現在、LED表示板の取扱を中止しております。車両検知システムは取扱しております。
車両検知システムとLED表示板の連動で工事車両の運行安全管理に
◆赤外線センサーの送信機と受信機の間を車両等が横切ると発せられる信号で、LED表示板が点滅し、回転灯が回転します。道路幅10mまで検知可能です。
◆2組の赤外線センサーを使い、車両の通過方向を検知します。
◆片側配線で使用できるため、両側配線が困難な場所でも使用できます。
◆車両検知時の回転灯の点灯時間、LED表示板の点滅時間は任意に設定することができます。
◆設置例
・工事現場の出口にLED表示板を設置して、公道の一般車両の接近を工事車両の運転手に知らせ、注意を促します。
・対向できない狭い道路の待機場所手前にLED表示板を設置し、工事車両同士の運行を円滑に行います。
車両検知システムとLED表示板の連動で工事車両の運行安全管理に
◆赤外線センサーの送信機と受信機の間を車両等が横切ると発せられる信号で、LED表示板が点滅し、回転灯が回転します。道路幅10mまで検知可能です。
◆2組の赤外線センサーを使い、車両の通過方向を検知します。
◆片側配線で使用できるため、両側配線が困難な場所でも使用できます。
◆車両検知時の回転灯の点灯時間、LED表示板の点滅時間は任意に設定することができます。
◆設置例
・工事現場の出口にLED表示板を設置して、公道の一般車両の接近を工事車両の運転手に知らせ、注意を促します。
・対向できない狭い道路の待機場所手前にLED表示板を設置し、工事車両同士の運行を円滑に行います。
仕様
検出方式 | PR-11BE 近赤外線ビーム遮断方式(反射型) |
---|---|
検出距離 | 屋外 10m |
警報出力 | 単色回転灯 |
使用電源 | LED表示板 DC12V ※仕様により異なります。 |
大きさ | LED表示板 約200(W)×50(D)×1450(H) mm 突起物含まず |
設置例
2組のセンサーで山道を登る車両を検知すると、待避所の手前に設置したLED表示板と回転灯が点滅します。