HI-520コンクリート・モルタル水分計

コンクリート・モルタル等の水分を測定
高周波容量式
高周波容量式
特徴
◆小型・計量のハンディタイプ
測定対象に本器を軽く押し当てるだけなので、現場を選ばずいつでも簡単に測定できます。
◆ダイヤルひとつで各種材料の測定が可能
測定対象の選択はダイヤルで人工軽量骨材コンクリート、石膏ボード、モルタル、コンクリート、ALCにセットするだけです。
◆各種機能を装備
設定値以上の水分を検出するとブザーで知らせるアラーム機能や、設定値をそのまま表示し続けるホールド機能付きです。
◆温度補正機能と厚さ補正機能もダイヤルひとつ
温度補正は自動補正とダイヤル設定による手動補正が可能です。さらに、より正確な測定のための厚さ補正ダイヤルも装備しています。
測定対象に本器を軽く押し当てるだけなので、現場を選ばずいつでも簡単に測定できます。
◆ダイヤルひとつで各種材料の測定が可能
測定対象の選択はダイヤルで人工軽量骨材コンクリート、石膏ボード、モルタル、コンクリート、ALCにセットするだけです。
◆各種機能を装備
設定値以上の水分を検出するとブザーで知らせるアラーム機能や、設定値をそのまま表示し続けるホールド機能付きです。
◆温度補正機能と厚さ補正機能もダイヤルひとつ
温度補正は自動補正とダイヤル設定による手動補正が可能です。さらに、より正確な測定のための厚さ補正ダイヤルも装備しています。
ポイント
下地が乾かないうちに、上塗りやPタイルの床張り、クロス張り、防水施工などを行うと、変色やはく離などが起こる恐れがあります。このような問題は、水分計を用いて適切な乾燥度であることを確認してから施工すれば防げます。HI-520は測定方式が高周波式ですから、対象物に軽く押し当てるだけで測定できます。また、表面から40mmまでの平均水分を測定しますので、表面と内部の水分差も考慮する事ができます。
仕様
測定方式 | 高周波容量式(20MHz) |
---|---|
測定対象 | 人工軽量骨材コンクリート、石膏ボード、モルタル、コンクリート、ALCモルタル |
測定範囲 | 人工軽量骨材コンクリート 0~ 23% 石膏ボード 0~ 50% モルタル 0~ 15% コンクリート 0~ 12% ALCモルタル 0~100% |
補正機能 | 厚さ 10~40mm 温度 自動(0~40℃) 手動(0~70℃) |
測定精度 | コンクリート・モルタル±0.5% |
表示方法 | デジタル(LCD、最小表示桁0.1%) |
大きさ・重さ | 約56(W)×130(D)×110(H)mm 約0.3Kg |
電源 | 9V電池×1本 |
付属品 | ソフトケース、トリマー用ドライバー、取扱説明書 |
カタログ資料
コンクリート・モルタル水分計HI520 レンタルカタログ (103KB)