HI-520-2コンクリート・モルタル水分計

コンクリート・モルタル等の水分を測定
高周波容量式
高周波容量式
特徴
◆幅広い用途
防水工事や内装工事、塗装工事等の施工現場や、コンクリート建材製造業の品質管理等、幅広い現場でご利用頂けます。
◆小型・軽量のハンディタイプ
水分検出部を空中に向けて電源を入れ、対象に押し当てて測定し、測定結果をホールド表示させる一連の測定動作すべてを片手で、確実・簡単に行えます。
また、筐体とスイッチは人間工学に基づき設計されています。
◆バックライト付き液晶画面を搭載
大きな画面で、バックライトが自動点灯するので、暗い場所での水分測定が容易にできるようになりました。
◆水分値と高周波容量の表示が可能
Dモードの測定では、高周波容量と相関のある0~1999の値を表示します。Sモードの測定でも高周波容量と相関のある数値を表しますが、こちらは、測定深度が比較的浅めの水分を測定し0~1100の値を表示します。
防水工事や内装工事、塗装工事等の施工現場や、コンクリート建材製造業の品質管理等、幅広い現場でご利用頂けます。
◆小型・軽量のハンディタイプ
水分検出部を空中に向けて電源を入れ、対象に押し当てて測定し、測定結果をホールド表示させる一連の測定動作すべてを片手で、確実・簡単に行えます。
また、筐体とスイッチは人間工学に基づき設計されています。
◆バックライト付き液晶画面を搭載
大きな画面で、バックライトが自動点灯するので、暗い場所での水分測定が容易にできるようになりました。
◆水分値と高周波容量の表示が可能
Dモードの測定では、高周波容量と相関のある0~1999の値を表示します。Sモードの測定でも高周波容量と相関のある数値を表しますが、こちらは、測定深度が比較的浅めの水分を測定し0~1100の値を表示します。
従来器「HI-520」と同等品です。
ケット科学のコンクリート・モルタル水分計「HI-500」ならびに「HI-520」が、各業界の施工要領・指針等における使用機器として指定されております。
コンクリート・モルタル水分計「HI-520-2」も、「HI-500」「HI-520」と測定方式が同一で測定値も同等になりますので、各要領・指針指定の水分計の同等品として問題なくお使いいただけます。
コンクリート・モルタル水分計「HI-520-2」も、「HI-500」「HI-520」と測定方式が同一で測定値も同等になりますので、各要領・指針指定の水分計の同等品として問題なくお使いいただけます。
仕様
測定方式 | 高周波容量式(20MHz) |
---|---|
測定対象・範囲 | 人工軽量骨材(ALA)コンクリート 0~ 23% 石膏ボード 0~ 50% (厚さ9.5mm、12.5mm、15.0mm) コンクリート 0~ 12% ALC 0~100% モルタル 0~ 15% ケイ酸カルシウム板 0~ 15% (厚さ5mm、6mm、7mm、8mm、10mm以上) Dモード 0~ 1999 Sモード(複合時のみ) 0~ 1100 |
機能 | 温度補正、バックライト、水分上限アラーム設定、ホールド、ユーザー目盛 |
表示方法 | デジタル(LCD、最小表示桁0.1%) |
大きさ・重さ | 約72(W)×146(D)×118(H)mm 約390g |
電源 | 9V電池×1本 |
付属品 | ソフトケース、取扱説明書 |
カタログ資料
コンクリート・モルタル水分計HI-520-2 レンタルカタログ (167KB)