生コンクリート・グラウト(塩分・充填・温度)
ジューテンダー CIFD-3コンクリート充填検知システム
ジューテンダー CIFD-3
コンクリートの充填状況をリアルタイムにモニタリング
目視が困難な箇所の充填確認に威力を発揮

特徴

◆小型で薄型の振動デバイスを取り付けることで型枠内等の見えない部分や、鉄筋や鋼材が過密に設置された構造物の生コンの充填状況を最大16箇所をリアルタイムで検知します。
◆コンクリート、不完全な充填(ブリーディング水)、空気を確実に識別し、それぞれを色で液晶画面に表示します。
◆色分け表示と波形表示の切替が可能です。
◆校正用のセンサや校正コンクリートは必要ありません。
◆振動デバイスのケーブルは最長50mまで延長可能なため、高所や離れた場所でも検知可能です。
◆データは200件保存でき、パソコンへの出力が可能です。(CSV形式及び判定イメージ)

用途

PC橋梁 
 ・グラウト充填 ・円筒型枠裏の充填 ・ストラット接合部への充填確認
トンネル
 ・覆工コンクリートの充填確認
建築
 ・フーチング、スラブ打設管理 ・ベースプレート下部充填確認

仕様

検知方式 振動デバイスによる周波数特性検出方式
識別能力 空気、水、コンクリート(モルタル、各種グラウト)
測定点数 16ch
表示方法 LCDモニターによるカラー表示
計測時間 1ch当たり約0.5秒で計測
記録点数 200点
使用温湿度範囲 0~40℃、5~85%RH(結露しない事)
大きさ・重さ 本体
 約280(W)×200(D)×110(H)mm 約2.8Kg *突起部を除く
ターミナルボックス
 約240(W)×120(D)×95(H)mm 約1Kg *突起部を除く
振動デバイス
 17mm角 厚さ5mm
電源 AC90~110V(ACアダプターによる)
付属品 ターミナル接続ケーブル、電源ケーブル、パソコン接続ケーブル(シリアルポート9ピン)、USB変換ケーブル、データ転送ソフト、取扱説明書
【販売消耗品】振動デバイス(10本入り、ケーブル長20m/5mご指定下さい)、延長ケーブル200m

液晶画面の表示例 液晶画面の表示例

データ(判定イメージ) データ(判定イメージ)

データ(CSV形式) データ(CSV形式)

振動デバイス 振動デバイス

接続 接続

カタログ資料

このページの上に移動

MENU